馬頭観音の石碑と栗の花
馬頭観音の石碑と栗の花を一緒に撮ってみました。
馬頭観音の石碑は、安曇野のあちこちで見かけます。道祖神や二十三夜塔、庚申塔などと一緒に、祀られているのを多く見かけますが、パラパラと、こんなふうにポツンと、畑や田んぼの脇に佇んでいるものも見かけます。
馬頭観音の石碑は、仏教でいう馬頭観音とは、ちょっと違い、馬の供養塔として置かれているものだと思います。だから、特に、こんなふうにポツンと佇む馬頭観音の石碑を見ると、昔、ここで愛馬が亡くなって、悲しんだ人がいるんだろうな~と思ってしまいます。
田園地帯に佇む馬頭観音の石碑と栗の花

馬頭観音の石碑と農作業小屋

YASUKE YAMURA