御宝田・押野崎界隈から見る北アルプス 白梅と春の土手
今朝は、いいお天気になりましたので、御宝田と押野崎界隈から北アルプスを撮ってみました。山の感じも、ほぼ春って雰囲気になってきました。もう半月もすれば、山に白と紺のコントラストがつき始め、里の風景も色づき、ほんと、綺麗な春の安曇野の風景になるんじゃないかと思います。(^^)
御宝田遊水池の近くから見る北アルプス。
押野崎から見る北アルプス。
押野崎近くの堤防の上の道から見る北アルプス。
まだ、早春で里の風景が劇的に変わるほどの花は咲いてはいませんが、白梅も咲き始めましたし、春の土手には、ホトケノザやオオイヌノフグリ、ナズナの花が咲き乱れ、徐々に、里の風景にも色がつき始めた感じです。(^^)
常念岳を背景に白梅の花を。
穂高川横のわさび田沿いの土手に咲くホトケノザ。