Blog記事一覧

急に気温が下がってきました!

コスモスの花と有明山

久々の投稿です。 今年は9月に入っても夏のように暑く、つい先日まで夜寝る時もタオルケット1枚だったんですが、昨日から急に気温が下がってきて、昨晩は布団に毛布をかけて寝ました。これからまた、どんどん気温が下がっていくんでし […]


今年の桜は例年より10日ほど早い!

中房川と山と桜並木

安曇野では、4月10日~15日くらいが満開になる年が多いんですが、今年の桜は早く3月の終わりごろから咲き始め、すでに、ほぼ満開となっています。あちこち、写真を撮りに行きたいところですが、最近はドタバタとしており、通りすが […]


雨の中の安曇野案内

雨の大王わさび農場の水車小屋

本日は、関東方面からのお客様の安曇野案内をさせていただきましたが、あいにくの雨でせっかくの山が一切見えず、残念でした。雨でも風景的に影響を受けにくい場所を選んでご案内させていただきました。下の写真は案内の途中でたまたま撮 […]

update: 2023/03/25 | Blog記事一覧, 安曇野の風景

アルクマの熱気球

アルクマの熱気球

あけましておめでとうございます。 長野県のゆるキャラの熱気球が大王わさび農場の駐車場に係留されていたので、撮ってみました。  


鼠穴橋から見る工事中の橋の風景と有明の雪景色

鼠穴橋から見る工事中の橋

雪が降った後の初めての綺麗な青空だったので、外に出て写真を撮ってみました。   鼠穴橋から見る工事中の橋と雪山   有明の雪景色  


今シーズン初めての雪

柿の実と雪原

あちこちで大雪のニュースが流れていましたが、安曇野では例年よりも雪が少ないというか、これまで、ほとんど降らない状況でしたが、ようやく、一面の雪景色となりました。   柿の実と雪原   中房川 &nbs […]


ヤシャブシの実を採取しに中房川へ

中房川

エビの飼育をしていらっしゃる方から、ヤシャブシの実が欲しいというお問い合わせがあったので、中房川まで採取に行ってまいりました。中房川には、ヤシャブシだけではなく、同じ仲間のヒメヤシャブシ、ミヤマカワラハンノキ、ケヤマハン […]


大阪からのお客様の安曇野案内をしました!

太陽と煌めく水面の龍神湖

本日は大阪からのお客様の安曇野案内をしました。 あちこち、ご案内させていただきましたが、今日はお天気もよく、とても喜んでいただけました。やはり喜んでもらえると、とても嬉しいですね!(^^) 先週が紅葉のピークという感じで […]


満願寺の紅葉が見頃を迎えています!

満願寺の光に透けるカエデの紅葉

満願寺の紅葉が見頃を迎えています! 特に光に透けるカエデの赤の鮮やかさは感動ものの美しさです。たぶん、今週いっぱいくらいは、訪ねて見るといい感じかもしれません。  


Effective use of personal computers | Bitcoin mining

Crypto Tab How to use your PC wisely? Let it earn some BTC for you! CryptoTab Browser is the easiest way to st […]


長野県中部の天気

ツールバーへスキップ