X

クリタケとシソの実を家の周囲で

夕方、家の周囲を散歩しながら、クリタケとシソの実を採りました。
クリタケは今晩の味噌汁で、シソの実は醤油漬けにしていただきやす。

クリタケは、シャキシャキとした食感の美味しいキノコです。シソの実はご飯系なら、何に添えても美味しく、僕の好物なのだ。(^^)

クリタケは小さいのが、あちこちにザクザクと出ていましたが、まだ、ほとんどが採るには小さく、来週くらいが採り頃のような気がしやす。クリタケを採るようになると、あ~、今年もいよいよキノコも終わりだな~と実感が湧いてくるのだ・・・。(^^;

 

こんな林の中の小道を歩きながら、クリタケを物色。

 

こんな感じの小さなクリタケがあちこちに出ていました。(^^)

 

そして、こちらが今晩のおかず用に採ったクリタケ。

 

家の庭に雑草のごとく生えているシソから、シソの実を。

 

矢村やすけ: 矢村やすけと申します。 僕が住む、安曇野には八面大王伝説という伝説があります。その伝説の中で、妖力の強い八面大王をうつ為の矢に使う三十三節ある山鳥の尾羽を、矢村に住んでいた弥助が坂上田村麿呂に献上します。現在、僕が住んでいる場所が、その矢村地区に近いので、矢村やすけとしました。 安曇野の地名は、この八面大王伝説由来のものが多いです。そんな伝説に彩られた安曇野の風景を主にスマホ写真で投稿していきます。(^^)
Related Post

This website uses cookies.