新屋諏訪神社と鶏霊塔
ふらっと新屋諏訪神社に立ち寄ってみたのだ。
祭神は健御名方命(たけみなかたのみこと)。健御名方命は大国主命の子供の神様で、軍神として知られ、農耕神、狩猟神として信仰されているそうです。さらに新屋諏訪神社には、境内神社として次の四社があります。
皇大神宮(こうたいじんぐう)【祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ)】
八王子社(はちおうじしゃ)【祭神:五男三女神(ごなんさんじょのかみ)】
秋葉社(あきばしゃ)【祭神:軻遇突智神(かぐつちのかみ)】
出雲社(いずもしゃ)【祭神:大国主命(おおくにぬしのみこと)】
他に、境内には、大きな神楽殿や土俵があり、鎮守の杜に囲まれ、静かで、一人、ぶらっと立ち寄るにはいいかもしれません・・・。(^^)
そして、この新屋諏訪神社のすぐ横に鶏霊塔が建っていたので、思わずパチリ。
調べてみると、鶏霊塔ってのは珍しいものでもないみたいだけど、僕個人は、安曇野では、ここ以外で鶏霊塔は、見た事がないのだ。昔は、この付近で鶏を飼っていたんだろうか・・・。