Tag ‘植物’

ムシトリナデシコの群生

ムシトリナデシコ1

よく、あちこちで見かけるムシトリナデシコだけれど、これだけ群生すると、なかなか圧巻なのだ。ちょっと、ボケちゃって分かりにくいけど、3枚目の写真のように、茎の所々に、茶色の帯状の粘液を分泌している部分がある。ここに、くっつ […]


オオキンケイギクとフランスギク

オオキンケイギクとフランスギク

ここの土手を数年前に初めて見た時は、フランスギクで真っ白だったが、そこへ、2年ほど前から、オオキンケイギクの黄色が侵入し出した。オオキンケイギクもフランスギクも共に、強烈に繁殖力の強い植物だから、この土手では、両者のガチ […]


常念岳と久保田公園の柳の大木

常念岳と久保田公園の柳の大木1

久しぶりに立ち寄った久保田公園の柳の大木は青々と茂り、完全に夏の装いだ。ここの柳の大木は、なかなか立派で、常念岳との組み合わせに僕は萌えるのだ。(^^)


蕎麦の花

蕎麦の花

ぼちぼち、ちらほらと蕎麦が植えられている畑を見かけるようになってきやした。そんな中、既に、真っ白く、蕎麦が花を咲かせている畑があったので、パチリ。(^^)

update: 2015/06/03 タグ: , | Blog記事一覧, 安曇野の風景

コンフリーの花

コンフリーの花

土手にポツンと咲くコンフリーの花が綺麗だったので撮ってみたのだ。(^^) 一般的にコンフリー(シンフィツム)と呼んでいるが、これは英名で、和名はヒレハリソウだ。オオイヌノフグリとか先日のブタナなど、和名だと悲惨なのが多い […]

update: 2015/06/02 タグ: | Blog記事一覧, 安曇野の風景, 思い

豊科近代美術館の薔薇

豊科近代美術館と薔薇1

通りすがりに豊科近代美術館の花盛りの薔薇園を撮ってみやした。豊科近代美術館の建物は、ロマネスク様式の中世修道院をイメージしたものらしいが、この屋根の色の為か、僕は行く度にベネチアを思い出させられるのだ・・・。(^^)


小さなテンナンショウ

小さなテンナンショウ

山の中で見かけた小さなテンナンショウでやんす。横の松ぼっくりと比べてもらうと分かりますが、かなり、ちっこいです。こんな小さなテンナンショウは、個人的には山の中では初めて見たかも・・・。なんて言うテンナンショウなんやろか・ […]

update: 2015/05/31 タグ: | Blog記事一覧, 安曇野の風景

川のふちに散ったエゴノキの花が・・・

川のふちに散ったエゴノキの花

川のふちに散ったエゴノキの花が白く点々と点在する様子が、なんか、ちょっと風情があったので、なんとなく・・・。(^^;


ブタナ

ブタナ

こういう一面の黄色を見ると、一瞬、オオキンケイギクかと思ってしまうが、ここは、ブタナだったのだ。まあ、完全な先入観なのだけれど、オオキンケイギクような憎たらしさを感じない。(笑) ブタナもヨーロッパ原産の帰化植物で、タン […]


ヤグルマギクとカモミールに占拠された麦畑

ヤグルマギクと小麦畑

1枚目はヤグルマギク、2枚目はカモミールに入り込まれて、もはや何の畑だか分からん状態なのだ・・・。(^^; ヤグルマギクもカモミールも共にヨーロッパ原産で、もともとが麦畑によく生える雑草だ。ヤグルマギクはヨーロッパではコ […]


長野県中部の天気

ツールバーへスキップ