桃園 安曇野は桃が花盛り
桜と入れ替わりに安曇野では、桃が花盛りになっています。
あちこちの桃園が、とても綺麗です。三郷の山際の桃園にて撮ってみました。(^^)
中国では古来より桃は仙木・仙果と言われ、邪気を祓い不老長寿を与える植物として親しまれているそうです。日本でも、古事記には、イザナギノミコトが、黄泉の国から逃げ帰る際、黄泉醜女(よもつしこめ)に桃を投げつけて退散させ、難を逃れる記載がありますし、桃の節句や桃太郎など、桃は縁起のいいものとされています。
桃がそういった捉え方をされてきたってのは、やはり、桃が体にいいからなのかもしれませんね・・・。
今日は、桃の花の写真を撮りながら、色々と頑張ろうと、独り桃園の誓いをたててきました。(^^;