梅雨時の風景|学者村内の風景とアジサイの花

梅雨時とは言っても、今年はまだ、それほど雨が降っていません。時折、集中豪雨のような降り方をする時はありますが、梅雨特有の来る日も来る日も雨って感じではないです。気温は高く蒸し暑い日が続いています。今日はそんな梅雨時の風景を撮ってみました。

 

学者村内の雨の日の風景

雨の日の学者村内の風景

 

青原寺のヤマアジサイ

青原寺のヤマアジサイ

 

諏訪神社横の紫陽花の花

諏訪神社横の紫陽花の花

 

 


ソバの花と常念岳

今、安曇野では白いソバの花が花盛りです。

今日は少しだけ晴れたので、そんな蕎麦畑の様子を常念岳と合わせてとってみました。

 

ソバの花と常念岳

ソバの花と常念岳

 

ソバの花

ソバの花

 

ソバの花・栗の花・常念岳

ソバの花・栗の花・常念岳

 

ソバの花と蝶

ソバの花と蝶

 

 


オオカサゴケとトウゲシバ

認知症に予防効果があると言われ、サプリメントの研究開発が進んでいるトウゲシバを採取したいという要望を学者さんから頂き、その採取のための案内をさせていただきました。個人的には、安曇野ではトウゲシバはパラパラとしか生えているのを見たことがありません。安曇野には、それほど生えていないのかもしれませんね。

トウゲシバ採取のついでに薬草を中心に、植物巡りもさせていただきました。普段、安曇野を案内する時は写真スポット巡りや歴史巡りなので、植物巡りは僕としても楽しかったです。(^^)

写真はトウゲシバと、その近くに生えていたオオカサゴケです。
オオカサゴケは苔好きの間では人気のある苔のようで、楽天とかを覗くと、けっこういい値段がついています。それがたくさん生えている場所を見つけたので、ちょっとテンションが上がりました。(^^)

 

トウゲシバ

トウゲシバ

 

オオカサゴケ

オオカサゴケ

 

 


色づき始めた大麦畑など

大麦畑が色づき始めました。
大麦は小麦よりも色づくのが早いです。ですから、この時期の麦畑は遠目にも大麦か小麦かがわかります。小麦畑はまだ青々としているのに対し、大麦畑は少し黄色っぽくなっていますから。

5月も終わりに差し掛かり、少し初夏の雰囲気も漂ってきた安曇野ですが、風景はまだまだ新緑の春って感じです。今回は色づいた大麦畑や夕暮れ時の田んぼの風景などを撮ってみました。

 

色づいてきた大麦畑

大麦畑

 

小さな神社の松の木と有明山

松の木と有明山

 

夕暮れ時の田んぼ

夕暮れ時の田んぼ

 

 


愛知県からのお客様をご案内しました!

本日は、愛知県からのお客様の安曇野案内をさせていただきました。
この季節の山と田んぼを撮りたいということで、あちこちの田んぼと満願寺、長峰山、ちひろ美術館の庭、大町ダム等をご案内しました。満足度120%と喜んでいただけたので、こちらも、とても嬉しかったです。

下の写真は案内途中で何枚か僕が撮ったものです。

 

満願寺の庭の小さな橋

満願寺

 

屋敷林と田んぼとアルプス

 

田んぼと麦畑とアルプス

 

麦畑とアルプス

 

長峰山からの眺め

 

黒川沢の小さな滝つぼ

黒川沢

 

ちひろ美術館の庭

ちひろ美術館の庭

 

大町の道沿いから眺める山

 

大町ダムのダム湖(龍神湖)

大町ダム(龍神湖)

 

 


田んぼの中の朝焼け・山桜・新緑

今朝は朝早くに目が覚めてしまい、ふと窓の外を見ると、木々の間から見える空が真っ赤だったので、慌てて車を走らせ朝焼けを撮ってみました。写真は、田んぼの中に映り込む朝焼けと、ここ数日の家の近くの山桜の花と新緑の風景です。

 

田んぼの中に映り込む朝焼け

田んぼに映り込む朝焼け

 

山桜の花とカエデ

 

雨上がりの新緑

雨上がりの新緑

 

 


新屋公民館の水たまりを覆う花桃の花びら

雨のあと、新屋公民館の庭にできた水たまりを花桃の花びらが覆いつくしていました。
なかなかきれいな光景だったので、車を停めて、撮ってみました。

 

新屋公民館の水たまりを覆う花桃の花びら1

新屋公民館の水たまりを覆う花桃の花びら2

新屋公民館の水たまりを覆う花桃の花びら4

 

 


新緑と水鏡のシーズンがやって来ました!

あちこちの田んぼに水が入り始め、新緑と水鏡のシーズンがやって来ました。
個人的には、この新緑と水鏡のシーズンが1年を通して最も風景が美しいと感じる季節です。時期的には4月の終わりからゴールデンウイークの終わりくらいまでの間です。今日はそんな新緑と水鏡を少し撮ってみました。

 

田んぼの水鏡

大王近辺の田んぼの水鏡

大王近辺の田んぼの水鏡

大王近辺の田んぼの水鏡

 

新緑シーズンの常念岳

タンポポと常念岳

常念岳へ伸びる道

 

かじかの里公園から新緑の柳とアルプス

かじかの里公園からの風景

 

八面大王の足湯の新緑

八面大王の足湯

 

 


安曇野スケッチロード・有明山神社の風景

松川村へ向かう途中の安曇野スケッチロードの風景が綺麗だったので撮ってみました。
桜は終わりに近いですが、終わりかけの桜と新緑が混在する美しい季節です。これまで、安曇野スケッチロードで車を停めて写真を撮ったことは無かったんですが、今日はきれいだったので、思わず停めて撮ってしまいました。

 

安曇野スケッチロードからの風景

安曇野スケッチロードからの風景

 

安曇野スケッチロード沿いの水仙の花

安曇野スケッチロード沿いの水仙の花

 

桜咲く有明山神社の鳥居

桜と有明山神社の鳥居

 

有明山神社のハナモモの蕾

有明山神社のハナモモの蕾

 

 


今年の桜はパッと咲いてパッと散る

今年はなかなか桜が咲かないな~、なんて、やきもきしていたら、咲いたと思ったら、あっという間に満開になり、満開になったと思ったら、もう散ってきています。まさにパッと咲いて、パッと散る、桜の醍醐味を行くような安曇野の桜でした。

 

黒沢川の桜

黒沢川の桜

黒沢川の桜

 

安曇野湧水群公園の水面に浮く桜の花びら

安曇野湧水群公園の水面に浮く桜の花びら

安曇野湧水群公園の水面に浮く桜の花びら

安曇野湧水群公園の水面に浮く桜の花びら

 

桜の花びらを被った常念道祖神

桜の花びらを被った常念道祖神

 

おまけで松本市の弘法山

弘法山


長野県中部の天気

ツールバーへスキップ