X

2017安曇野の桜スポット情報

今年は、昨年に比べ、桜の開花が遅れそうですが、例年であれば、来週末辺りから1週間くらいが、いい感じなんじゃないかと思います。ということで、昨年、こちらのブログに投稿した記事から、安曇野の桜スポット情報をお届けします。安曇野へお越しの際の参考にして頂ければ嬉しいです。(^^)

 

ビレッジ安曇野界隈の桜

ビレッジ安曇野界隈からの桜の風景より

 

拾ヶ堰の桜

桜はまだ少し早いけれど風景的には拾ヶ堰(じっかせぎ)は既に極楽風景に!!より

 

黒沢川の桜

黒沢川の桜と田多井の桜より

 

田多井の桜

黒沢川の桜と田多井の桜より

 

田多井観音堂の枝垂桜

北小倉と田多井観音堂の枝垂桜より

 

常念道祖神の桜

常念道祖神の桜が咲きました!!より

 

水色の時道祖神から見る桜

水色の時道祖神・桜・常念岳より

 

穂高川沿いのわさび田の桜

穂高川沿いのわさび田と桜・有明山・大天井岳・常念岳より

 

陸郷の桜

まさに桃源郷!!桜と菜の花咲く陸郷より

 

鵜山の桜

鵜山の桜並木と北アルプスより

 

長峰山の桜

桜咲く長峰山からの風景より

 

北小倉の枝垂桜

北小倉と田多井観音堂の枝垂桜より

 

巾上の郷の桜

巾上の郷の桜もいい感じです!!より

 

昨年に安曇野の桜を撮ったスポットを紹介させて頂きましたが、もちろん、これ以外にも、あちらこちらで桜の風景が見られます。それほど大した桜でなくとも、青空と雪を被ったアルプスを背景にすると、なかなかの風景になるのが安曇野の桜の魅力です。

是非、お気に入りの桜スポットを見つけてみてくださいな。(^^)

 

 

矢村やすけ: 矢村やすけと申します。 僕が住む、安曇野には八面大王伝説という伝説があります。その伝説の中で、妖力の強い八面大王をうつ為の矢に使う三十三節ある山鳥の尾羽を、矢村に住んでいた弥助が坂上田村麿呂に献上します。現在、僕が住んでいる場所が、その矢村地区に近いので、矢村やすけとしました。 安曇野の地名は、この八面大王伝説由来のものが多いです。そんな伝説に彩られた安曇野の風景を主にスマホ写真で投稿していきます。(^^)

View Comments (2)

  • 今晩は
    見事です
    今まで拝見していた景色の木は桜の木なんですね☺

    • わっ、すごい観察眼ですね。
      けっこう、同じ場所の枯木の風景アップしてましたもんね。(^^)

Related Post

This website uses cookies.