X

花盛りのニラの花・牧の文字道祖神と大黒天

ニラの花がちょうど花盛りで、あちこちでニラの白い花に目を惹かれます。
同じ白い花でも、蕎麦畑のように一面の白ってのは、さすがに安曇野ではニラをそこまで作っていないので、ないんですけど、それでも、あちこちの畑で綺麗に花を咲かせています。そんなニラの花を通りすがりに撮ってみました。(^^)

 

ニラの白い花と黄色く色づいた田んぼ。

 

そして、こちらも通りすがりですけど、穂高牧の辺りで、文字道祖神と大黒天の前に造花ではありますけど、花が供えられていたので、思わず撮ってしまいました。こんなふうに造花が供えられているのって珍しい気がします。安曇野の道祖神のほとんどが、男女の双体道祖神ですけど、注意して見ると、こんな文字道祖神もけっこう有ったりします。

 

 

矢村やすけ: 矢村やすけと申します。 僕が住む、安曇野には八面大王伝説という伝説があります。その伝説の中で、妖力の強い八面大王をうつ為の矢に使う三十三節ある山鳥の尾羽を、矢村に住んでいた弥助が坂上田村麿呂に献上します。現在、僕が住んでいる場所が、その矢村地区に近いので、矢村やすけとしました。 安曇野の地名は、この八面大王伝説由来のものが多いです。そんな伝説に彩られた安曇野の風景を主にスマホ写真で投稿していきます。(^^)
Related Post

This website uses cookies.