X

典型的な早春の土手と麦畑と北アルプス

お天気がよく、春っぽい一日でした。
ところどころで紅梅も咲き始めていますし、今年は、例年に比べ、一ヶ月ほど、春が早いような風景が広がっています。

 

ということで、2月3日投稿の雪原に佇む屋敷林で撮らせてもらった同じ場所から、早春の麦畑と一緒に屋敷林と常念岳を撮ってみました。2月3日とは、だいぶ、雰囲気が違いますよね!!(^^;

 

こちらは、油川からの有明山の風景ですが、南側の土手だけに雪が残り、北側の土手には雪がありません。早春の典型的な土手の風景です。盛り上がったものや平地は北側に雪が残り、南側に雪がなくなるわけですけど、土手は、凹んだ形状の為、それが逆になります。考えたら当たり前なんですけど、ちょっと、おもしろいですよね!!(^^)

 

 

矢村やすけ: 矢村やすけと申します。 僕が住む、安曇野には八面大王伝説という伝説があります。その伝説の中で、妖力の強い八面大王をうつ為の矢に使う三十三節ある山鳥の尾羽を、矢村に住んでいた弥助が坂上田村麿呂に献上します。現在、僕が住んでいる場所が、その矢村地区に近いので、矢村やすけとしました。 安曇野の地名は、この八面大王伝説由来のものが多いです。そんな伝説に彩られた安曇野の風景を主にスマホ写真で投稿していきます。(^^)
Related Post

This website uses cookies.