X

ジンヨウイチヤクソウとハクサンタイゲキの花

この時期、安曇野に咲く、ちょっと地味目の山野草の花を撮ってみました。(^^;

 

小川沿いに咲くハクサンタイゲキ(白山大戟)の花
名前に白山とつく植物は多い。ハクサンタイゲキも最初に白山で見かけられたってことなんだろうか・・・。そして大戟は中国語でトウダイグサの仲間を表すようだけれど、戟は古くからの中国の武器で、その形は特にトウダイグサに似てるようにも思えないんだけれど、なぜ、トウダイグサが大戟になったんだろうか・・・。

 

林の中に咲くジンヨウイチヤクソウ (腎葉一薬草)の花
こちらは、葉が腎臓形のイチヤクソウって意味だから分かりやすい。(^^)

 

 

矢村やすけ: 矢村やすけと申します。 僕が住む、安曇野には八面大王伝説という伝説があります。その伝説の中で、妖力の強い八面大王をうつ為の矢に使う三十三節ある山鳥の尾羽を、矢村に住んでいた弥助が坂上田村麿呂に献上します。現在、僕が住んでいる場所が、その矢村地区に近いので、矢村やすけとしました。 安曇野の地名は、この八面大王伝説由来のものが多いです。そんな伝説に彩られた安曇野の風景を主にスマホ写真で投稿していきます。(^^)
Related Post

This website uses cookies.