Facebookページと個人ページの違い HPやブログとの連携など

Pocket
LINEで送る

FacebookやTwitterなど、僕の周囲を見回しても、ほとんどの方がなんらかのSNSを利用しています。特に年齢層が高いところでは、Facebookを熱心に使われている方が多いような気がします。

ところが、よく、お客さんなんかと会話していて感じるのが、毎日のようにFacebookを使われてるにも関わらず、Facebookの個人ページとFacebookページの違いを認識していない方が、とっても多いって事です。そもそもFacebookページの存在すら知らない方が多かったりします。ということで、今さらって内容ではありますけど、その違いを書いてみたいと思います。(^^;

最初、Facebookに登録して出来るのは個人ページです。そして、この登録は基本的に実名でする事になっています。基本的っていうのは、現在では人権擁護団体などの圧力により、例えば性転換した人への考慮などで、事情を説明すれば、通り名での登録もできるようになっているからです。しかし、基本はあくまでも実名登録で、実名登録してないユーザーを他のユーザーがFacebookに対して報告まで出来るようになっています。

しかし、皆さんも実際にFacebookを使われていると、明らかに実名でない人を、しばしば見かけるんじゃないかと思います。なので、実名でなくても、実際のところ、他のユーザーにFacebookに対して告げ口でもされなければ、そう簡単にアカウント削除にならずに、使えちゃうって事なんでしょうけど・・・。

そして、この実名登録する部分をお店の名前で登録して使っちゃってるのも、よく見かけます。これも本来は規約違反なんでしょうけど、けっこう、普通に使われちゃってますよね。でも、お店や会社などの名前でFacebookを利用する場合は実名登録の個人ページではなく、Facebookページを使うべきなんですよね。

 

Facebookページは、個人アカウントでFacebookを開いてもらったら、PCですと、ページ上部右の下向き三角をクリックしてもらうと、ページを作成という項目があるので、そこをクリックして作成してもらいます。

Facebookページ作成

 

「ページを作成」をクリックすると、以下のようなページタイプを選択する画面が出てきます。ページタイプは、なんとなく、これが近いかなって感じのやつを選んでもらえばいいと思います。そんなに厳密に考えなくてもいいと思います。

facebookページ作成 ページタイプの選択

 

あとは、流れに沿って必要事項を入力していけば、あっという間にFacebookページが出来上がります。個人ページの実名登録と違って、Facebookページは、お店の名前でもハンドルネームでも好きにつける事ができます。そして出来上がったFacebookページは見た目も使い方も、個人ページとほとんど変わらないので、普段、Facebookを使っている方なら、なんの抵抗もなく使えるんじゃないかと思います。

名前を好きにつけられること以外に、Facebookページは個人ページと大きな違いが幾つかあります。
Facebookページを見て、直ぐに気づくのは、「友達になる」ボタンが無く、替わりに「いいね!」ボタンがある事です。誰かがページの「いいね!」ボタンを押すと、その人のニュースフィードへ、こちらのFacebookページの投稿が流れるようになりますが、相手の投稿はFacebookページのタイムラインへ流れてはきません。個人ページのフォローに近い感覚です。この「いいね!」を押してくれた人の事をFacebookページではファンって言います。

そして、皆さんからFacebookページへ書き込みはしてもらえますが、Facebookページの名前で個人ページへの書き込みはできません。例えば、僕の場合だと、Facebookを使い始めた頃、お試しに作った「矢村やすけ倶楽部」なんていうFacebookページがあります。作っただけで、このブログの記事をシェアしてるだけの、ファンも、ほとんどいない、使ってないページって感じで恐縮なんですけど・・・。(^^;

 

矢村やすけ倶楽部

 

ご覧の通り、記事の投稿者名が「矢村やすけ倶楽部」っていうページの名前になっています。この「矢村やすけ倶楽部」っていう名前で個人ページへは投稿が出来ないってことです。でも、他のFacebookページへのコメントなら、この「矢村やすけ倶楽部」っていう名前での投稿が可能です。

そして個人ページの場合、「友達」の数は5,000人までっていう上限がありますが、Facebookページのファンの数は無制限です。ですから、ファンの数が多くなれば、Facebookページでの宣伝効果ってのは大きいんじゃないかと思います。

 

さらに、大きな違いとして、個人ページと違い、FacebookページはFacebookにログインしていない人でも、閲覧が可能で、投稿内容は、検索エンジンの検索対象にもなるって事です。つまり、この辺りは一般のHPやブログと同じって事ですね。もちろん、コメントは、Facebookにログインしてる人でないと出来ませんけど・・・。

この特性を利用して、僕のお客さんの中には、Facebookページをお店の掲示板として利用しているところもあります。一般の掲示板と違い、投稿すると、基本的に実名が出ちゃうので、荒れる可能性が低いですから・・・。もっとも、HPの掲示板やコメント欄として利用するなら、Facebookのコメントプラグインがお薦めですけど。(^^;

 

また、Facebookページには個人ページと違い、インサイトっていうアクセス解析機能がついていて、アクセス数はもちろん「いいね」の合計数などのデータを見る事ができます。この辺りも一般のブログなどに近いノリかもしれません。

もう一つ、個人ページとの違いとして、FacebookページではFacebook広告が使えるってのがあります。もちろん、有料ですけど・・・。(^^;

 

こういった個人ページとFacebookページの違いを見ると、やはりお店や会社の宣伝で使われるなら、Facebookページの方が利点が大きいんじゃないかと思います。ていうか、お店や会社の名前の個人ページは基本的には違反だと思いますし・・・。(^^;

また、小さなお店やなんかで、ネット上にお店の事を出したいけど、HPを出すほどでもないなんて場合は、Facebookページを利用してみるのも、いいかもしれませんね。とりあえずは無料で簡単に出来ちゃいますし・・・。(^^;

 

 

HPやブログとFacebookページの連携

かつては、お店のHPとは別にブログを書き、お店のHPからブログへリンクを張るなんて使い方をしてる所が多かったですけど、最近では、お店のブログもサイト内ブログにする所が多くなってきたように思います。サイト内ブログにすれば、ブログの記事数が増えれば増えるほど、サイトへのアクセス数も基本的には伸びる事になるので、当然って言えば、当然の流れなんでしょうけど・・・。

そして、最近ではさらに、ブログ以外にお店のFacebokページやTwitterがあったりと、HP、ブログ、SNS全てを使ってる所も、かなり多くなってきました。最近のHPだと、Facebook、Twitter、google+等々のSNSのシェアボタンやいいねボタンがついていて、SNSとの連携をとるところが増えていますよね。

シェアボタンやいいねボタンをHPやブログに設置するだけなら、特に手間がかかるわけではないので、いいんですけど、仮にHP、ブログ、Facebook、Twitterの4つを、それぞれ運営したら、投稿するだけでも、大変ですよね。そこで、ブログに投稿したら、それが自動的にFacebookやTwitterに投稿されるようにして使ってるところも多くなってるんじゃないかと思います。具体的なやり方はここでは割愛させて頂きますけど、例えば、Wordpressでサイトを作ってる場合なんかだと、プラグイン一つで簡単に出来ちゃいます。もっとも、自動投稿だけだと、各SNSは盛り上がらないので、自動投稿は、あくまでも補助的に使って、手動投稿をする必要はあります。それでも、自動投稿をうまく使えば、かなり手間は省けるかと思います。

現在、僕のこのブログもTwitterとTumblrに自動投稿されるようにしてあります。もっとも、僕の場合、TwitterとTumblrは、ほとんど使ってないので、自動投稿オンリーなんですけど・・・。(^^;

 

シェアボタンの設置や自動投稿以外に、Facebookページの場合、下のような感じで、HPへ埋め込みをやってる所も多いですよね。下のものは画像ではなく、埋め込んであるので、触って頂ければ、実際に動作します。(^^;

こんなふうにFacebookページをHPなどに埋め込みたい場合はFacebookページプラグインのページで、必要事項を入力して、ソースを取得して、表示させたい場所に貼り付けるだけです。詳しい方法は割愛させて頂きますけど、検索してもらえれば、やり方を詳しく解説してるページが沢山あります。まあ、やり方と言っても、表示させたいFacebookページの指定と、後は幅や表示項目等を指定してソースを取得するだけの簡単なものですけど・・・。(^^;

実際に、触ってもらうと分かると思いますが、上のように埋め込むと、HPから直接、Facebookページを見てもらい、さらに、いいねを押してもらったり、コメントしてもらったり出来るって感じです。このHPへの埋め込みは、個人ページだと出来ないので、これも、Facebookページを使う利点の一つだと思います。

つまり、HPやブログと連携をとったり連動させたりする場合も、個人ページを使うよりFacebookページを使った方が幅が広がるって感じだと思います。

ということで、お店や会社の名前で個人ページを使わずに、Facebookページを使いましょう!って話でした。(^^;

 

 

Pocket
LINEで送る

YASUKE YAMURA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

長野県中部の天気

ツールバーへスキップ