ムラサキシメジと、えびせんみたいなキノコ

Pocket
LINEで送る

林の中を散歩途中にムラサキシメジがザクザクと生えているのを見かけました。ムラサキシメジは晩秋に生える、食べられるキノコです。けっこう人気のあるキノコのようですが、僕個人はキノコそのものに先入観があって苦手なのと、ムラサキシメジの土っぽい香りが苦手で食べる事はありやせん。でも、子供の頃はシーズンにはよく食卓にあがっていました。大人になって都会の飲み屋さんで、けっこうなお値段で、出されていたのを見て、驚いた記憶もあるキノコです。

ムラサキシメジは、1本見つければ、大体、輪になっていたり、列になって生えているので、たくさん採る事ができるのが特徴です。あと、生食は中毒を起こす事があるらしいので駄目なようです。ちなみに、ウィキペディアを見たら、ムラサキシメジはヨーロッパでも古くから食べられているようで、栽培もされているとの事で、驚きやした。

ムラサキシメジ

ムラサキシメジ

 

そして、散歩途中に見かけた、まるで、えびせんみたいなキノコ。色といい、形といい、大きさといい、えびせんにそっくりで、おもろかったので撮ってみました。しかも、色違いで並んでいました。見た目固いのかと思いましたが、触ってみると、グニャグニャと柔らかかったです。ちょっと名前が分からないんですけど、もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいな。(^^;

えびせんみたいなキノコ

 

Pocket
LINEで送る

YASUKE YAMURA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

長野県中部の天気

ツールバーへスキップ